セルフピーリング☆手作りクエン酸ローション

だい好きなエンビロンのHPを見るとモイスチャートナーの特徴として

---------------------------------------------------

ジェル・クリームの浸透を助け、うるおいを高めるトーニングローション。しっとりなめらかで透明感のある肌へ。

保湿製品の前に使うことで浸透をサポートし、ジェルやクリームを肌内部にたっぷりと届けます。*角質層

---------------------------------------------------


と説明が書いてある!

確かに、ビタミンA(トレチノイン)やビタミンC・Eを

より浸透するには、イオン導入か事前トーニングが必要

「つつみ皮膚科」で「トレチノイン」塗布する前に

肌を正常な状態にするために、グリチルリチン酸ローションで

パックするように言われたけど、トレチノインお休み中は

トナーでパックするといいかも!


モイスチャートーナー の成分

クエン酸と乳酸が主みたい!


エンビロンエステでも乳酸パックしっかりしてもらうし!


乳酸は、楽天の御用達のお店で手配しました。


家に、むかーしかったクエン酸(化粧品材料)があったので

クエン酸ローションを作ろうをgoogleで検索


『クエン酸ローション』の作り方●材料(出来上がり量は100ml程度)●作り方

・精製水  90ml(薬局で500ml 80円くらいで買えます)
・グリセリン  10ml(薬局で500ml 800円くらいで買えます)

・クエン酸  小さじ1杯分(薬局で500ml 1000円強くらいで買えます)

・重曹  小さじ1杯よりやや少な目(薬局やスーパーで買えます。少量であればスーパーで60g 70円くらい)

(重曹を加えるのはクエン酸だけだと酸性が高く 肌荒れの心配があるので 必ず加えて弱酸性に中和するように。)


クエン酸ローション 材料

1.精製水90mlをボトルに入れ、グリセリン10mlを加えます。上下によくふって混ぜます。化粧水になります。

2.(1)の化粧水をグラスに入れて小さじ1杯分のクエン酸を加えます。(入れすぎには注意。適量を守りましょう)

クエン酸ローション

3.(2)に小さじ1杯よりやや少な目の量の重曹を加え、泡が出なくなるまでかき混ぜれば出来上がり。

重曹は入れると泡立ちますので少しずつ入れます。

4.スプレー式の容器などに移して1ヶ月で使い切るように

●クエン酸ローションの使い方

クエン酸ローションは、夜、化粧を落とし、石けんなどで洗顔をした後で使います。

できるだけ柔らかいコットンにたっぷりと含ませて 目のまわりを避けながら やさしく肌をなぞるようにします。

顔の中心から外側へ向けて やさしくやさしくなぞって下さい。

コットンの圧力で角質をとるのではなく クエン酸ローションでなぞることで古い皮脂をゆっくり溶かすイメージです。それほどゆっくり動かす必要はありませんよ。

もし肌がピリピリするようでしたら、普通の水で洗い流します。ピリピリ来た人も問題がなかった人もクエン酸ローションを使った後は化粧水や美容液などで保湿を忘れないで下さい。

最初は3日に1度くらいのペース、慣れてきたら2日に1度のペースです。人によってはポロポロと肌がむけてくる人もいるかもしれませんが 無理にこすらず 自然にはがれるのを待ちましょう。保湿を忘れないように。


グリセリンと精製水が無かったので

グリセリン抜きでミネラルウォーターで作りました。

肌が弱いので、水を少し多めにして、パッティング!

「ピリピリ!!!!」

パッティングした瞬間ピリピリします。


15秒我慢して、水で洗い流し、いつものお手入れをしました。

1:ビタミンC誘導体化粧水

2:極潤α ローション

3:ヒルドイドローション


セルフアンチエイジング♪ 元美容ライターの実践ブログ

高額のエステや化粧品に頼らず 自分で美容を勉強し、アンチエイジング化粧品を手作りし 人体実験した実践ブログ ・日本化粧品検定1級取得 ・スーパーフードマイスター検定取得 ・加圧トレーニング資格取得 ・マクロビオティックセラピスト取得

0コメント

  • 1000 / 1000