レチノイン継続治療(トレチ治療後)

トレチノイン治療後も、継続してレチノインは肌に取り入れることが大事と思い


レチノール配合ものを選んで

「肌研 極潤α」を購入!


期待もなにもしてませんでしたし、使い方も合ってるのかどうか…

乗り換え、というよりは、今使ってるスキンケアもライン一式残ってる状態。

(ただの浮気というか、お試し気分での使用でした)


使い方は、100均のマスクに湿らせてパック

程よくマスクが乾いてきた?という頃合で

次にメラノCCのシートマスク(20枚入)

こちらも程よく置いてから、肌美精のリフト保湿のチューブタイプのクリーム。

(肌美精もレチノール配合のもので、これはリンクル用なのでですが

顔全面に使用)


マスクは朝晩使用してましたので、すぐなくなっちゃいましたが

10日で目に見える効果は、はっきり言ってどの商品のどれが効き目を

もたらしたのか全くわかりませんが、

肌理が整いました。(目からうろこ)

あと、懸念していた保湿も問題なし。


極潤とメラノCCは同じロート製薬なのでpHも似てるだろうと。

(化粧品は同じ商品ラインじゃないとpHが違うから意味がない。と

どこかのサイトで拝見して、個人的にも一理ある。と思っているので)

極潤はヒアルロン酸でベトベトのギットギトは百も承知で使用したので

使用感に文句はありませんし、ギッチョンギッチョンのところに

メラノCCでマスクをしたので、剥す時には馴染んでしっとりしてました。

そもそもレチノールを摂るならば、ビタミンCも無ければ

相乗効果どころか、レチノールの力を発揮できない。という情報を

見ていたので、なのでこの使い方をしてました。


昔使っった「極肌はセラミド」でまぁ潤いはある。

けど、1年以上使ってて、それでもたるみ毛穴はなくならなかった。

どんなに潤いを与えても、日々の紫外線を防がないと意味がなく。

なら、ビタミンC?美白?

でもたるんでしまった肌も持ち上げたい。それには肌内部でコラーゲンを

作ってくれるもの、レチノールが有効。

お?ビタミンCとレチノールは二つとって、とるべきアイテム。

という経緯で使わせていただきました。

最初からこの二つが入ってる肌美精のリフト保湿のほうももちろん気になります。

けど、もしかしたらそれぞれに特化してる極潤とメラノCCが

一番効果が高いのでは、なんて、今思ってるわけで。


セルフアンチエイジング♪ 元美容ライターの実践ブログ

高額のエステや化粧品に頼らず 自分で美容を勉強し、アンチエイジング化粧品を手作りし 人体実験した実践ブログ ・日本化粧品検定1級取得 ・スーパーフードマイスター検定取得 ・加圧トレーニング資格取得 ・マクロビオティックセラピスト取得

0コメント

  • 1000 / 1000